歯に関するトラブル

質問

考えられる事例

質問:痛みがありますか?痛みはないですか?

症状

虫歯がある

説明

虫歯は自然には治りません。治療しないと進行していきます。
簡単に虫歯の進行段階を説明します。

C1 エナメル質の虫歯初期の段階です。エナメル質には知覚がないため自覚症状がないので放っておきがちです。この段階での治療が短期間・低料金で治せます。
C2 虫歯がエナメル質を越え象牙質に広がります。穴があき、冷たいもの・甘いもの・すっぱいものがしみます。
C3 虫歯が神経にまで進んだため激痛に悩まされるようになります。大きな穴があき、ズキズキ刺すような痛み、膿が出る、歯が割れたりもします。
C4 歯の根の先が腐敗し、歯根膜炎を併発していれば、噛んだ時に痛みがあり、根の先に膿の袋ができていることが多いです。口臭が強くなり、顎の骨に細菌が入り感染すると顔(頬・顎)・リンパ・歯茎が腫れてきます。

詳しくはこちら:一般歯科

質問:食事の時だけですか?

症状

温かいものがしみる+虫歯がある

説明

C2~C3の段階です。早めに虫歯の治療が必要です。進行の度合いによっては神経の処置も考えられます。

詳しくはこちら:虫歯について

質問:物が挟まっているのが気になりますか?

症状

歯に物が挟まる+虫歯がある

説明

歯と歯の間・歯と歯肉の間はある程度の症状などがあらわれないと見落としがちな場所です。虫歯だけでなく、歯槽膿漏にも影響してきますので早く治療をして下さい。

詳しくはこちら:虫歯について

質問:歯並び・噛み合わせが悪い・詰め物の調子が悪い・歯周病等の原因が考えられます。

症状

歯に物が挟まる+虫歯はない

説明

歯並びが悪いとどうしても清掃不十分になりがちです。こまめに手入れが必要です。又矯正治療をして歯並びを治されるといいでしょう。
詰め物(補綴物)になじめない、挟まる等の場合は一度相談してください。ブリッジ(歯のない所に歯を入れてる)には隙間があります。物がはさまってもとりやすい状態に作られていますので、ブリッジの間の歯(歯のない義歯部分)の下部にスーパーフロスを通して清掃してください。

詳しくはこちら:矯正コーナー歯周病コーナー

質問:飲食物のときだけですか?

症状

冷たいものがしみる+虫歯がある

説明

C1~C2の段階です。虫歯の治療をしましょう。

詳しくはこちら:虫歯について

質問:歯茎はやせてませんか?歯ブラシを当てるとチクチクしますか?

症状

冷たいものがしみる+虫歯はない

説明

虫歯でもないのに歯ブラシを当てるとチクチクしたり、冷たいものがしみるのは象牙質知覚過敏症です。また歯周病が原因で歯茎がやせて外からの刺激が神経に伝わりしみやくなったりもします。他にも歯にヒビが入りそこが原因して神経にまで達していることも考えられます。

質問:気になっている歯の色は何色ですか?

症状

変色している・歯の色が気になる

説明

黄色 タバコ・飲料・食品による着色や歯垢が表面についている。これらは病的ではないのですが、汚れが気になります。又年齢と共に自然におこる症状でもあります。
エナメル質形成不全症 歯の表面に白い斑点、くぼんでいる、溝がある、稿模様又は全くエナメル質がなく、全体が濁った感じがある。乳歯の時の外傷、炎症、栄養障害、遺伝等が考えられます。虫歯に対する抵抗性が低くなります。
黒ずむ 歯の神経が腐ってしまったり、歯の神経をとった場合時間がたつにつれ変色してきます。
灰色か黄色
(線がはいっている)
妊娠中や子供の時に飲んだ薬(テトラサイクリン系抗生物質)の副作用が原因です。歯が形成される時期に病気になったり薬を服用したりすることにより何らかの障害がおこることがあります。
白濁 フッ素を多量に含む水を長期間飲んでいた場合に薬液量・濃度を誤ると中毒症状をおこす場合があります。

詳しくはこちら:審美コーナー

質問:笑ったり、話したりする時気になりますか?

症状

歯並びが悪い・気になる

説明

歯並びが悪い、噛み合わせが悪いとさまざまな問題が起こります。
虫歯になりやすい、よく噛めずに消化不良を起こす、顎のずれにより顎関節症になる、筋力や骨格のバランスのくずれにより近視・肩こり・頭痛など全身に影響がでてきます。また見かけがきになる、発音がしづらいなどのストレスが溜まり心理的にもよくありません。

詳しくはこちら:矯正コーナー

質問:噛んだりすると痛みがありますか?薄いヒビがあるように見えますか?

症状

歯にヒビが入った

説明

痛みが生じるようなヒビの入りかた(縦に割れている場合)は、そのままにしておくと感染して歯茎が腫れたり、顎の骨にまで影響がでることもあります。
薄いヒヒが入った場合は元に戻ることはありません。歯の神経は急には変色したりしませんが、神経が死んでしまうこともあるので歯科医師に診てもらった後はもう少し様子を見てください。

質問:まわりの歯茎は腫れてませんか?痛みはありませんか?

症状

親知らずが生えた

説明

親知らずは少し問題ありの歯です。最近は食生活が欧米化され固いものをしっかり噛まなくなった傾向があります。それに伴い顎の発育も成長しません。きちんと生えてこないケースが多々あります。半分歯茎の中に埋もれていたり、横向いて生えてこなかったり、最後臼歯部のため清掃状態も充分に行えず炎症おこしたり、歯の質も他の歯に比べると丈夫ではないため虫歯になりやすく手前の歯までも虫歯になりかねません。また変な生え方や完全に横向いている歯などに押されて歯並びが悪くなることもあります。

質問:痛みはないですか?

症状

歯が欠けている・歯がない

説明

転んだりぶつかったりと思わぬ所でケガをする場合があります。特に激しいスポーツをされる方は歯を保護する注意が必要です。
長年の噛み合せにより歯の頭の部分が欠けたり(咬耗)する場合があります。
虫歯がひどくなると歯質がもろく薄くなり欠けてしまいます。いずれにしても欠けると先がとがった状態になり舌や粘膜を傷つけたりするので診てもらいかぶせる物を作ってもらったほうがいいでしょう。歯がない状態が長くなればなるほど噛み合せまでもが変わってしまいます。

詳しくはこちら:審美歯科

質問:物を噛んだ時おかしいですか?歯軋りなどはしてないですか?

症状

歯が浮いている

説明

多くは歯周病が原因です。
疲れやストレス・力仕事などにより噛みしめが無意識のうちにおこっている状態ならば歯根膜に圧力がかかり浮いたような違和感がでることがあります。
歯の根が折れていたり、歯の根の病気だったり、噛みあわせの異常が原因だったりもします。

詳しくはこちら:歯周病コーナー

質問:どういう時に歯が抜けてしまいましたか?

症状

歯が抜けた

説明

こけたりした場合強い衝撃をうけ歯が抜けたりする場合があります。
歯周病で歯茎がやせて抜ける場合もあります。
打撲などで抜けた場合正しい処置で歯を元に戻すことは可能です。それには応急処置が大切です。

応急処置

歯を生理食塩水か水で(軽く汚れを落とす程度)洗ってください。ゴシゴシこすらないで下さい。長時間水につけないで下さい。膜がはがれると歯を元通りにくっつけることができなくなります。注意してください。小さな容器に生理食塩水もしくは牛乳の中に歯を浸し直ちに歯科医院に行きましょう。できれば30分以内に・・・まだ歯が歯肉に残っていてグラグラしている場合には、抜かずにそっと指で押し元の位置に戻し、そのまま直ちに歯科医院に行きましょう。

詳しくはこちら:歯周病コーナー

医院からのお知らせ

新着情報

一覧へ >
2023/12/06NEW
休院のお知らせ 12月11日(月)は研修会の為、休院いたします。
2023/12/06NEW
年末年始のお知らせ 12月28日(木)午後~1月4日(木)まで休診致します。尚、お休み前後が大変込み合いご迷惑をお掛けします。申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。
2023/07/01
マイナンバーカードの取り扱いについて
  • 歯医者さんの歯の教室
    歯医者さんの歯の教室
  • 患者様方のお声
    患者様方のお声
  • 院長の独り言
    院長の独り言

あなたに合った最良の治療を

患者様に「最良の治療」をご提供すること。それが当院の診療理念です。
その方の性別や年齢、ご希望などを踏まえた「あなたに合った治療」こそが、最良の治療だと考えています。

お気軽にお問い合わせ下さい 06-6391-1193 9:00~13:00 14:00~19:00 休診日 日曜・祝日 阪急宝塚本線「三国駅」直結
contact_tel_sp.png
staff staff blog