インプラント・入れ歯

インプラント

天然歯と同じように、ものが噛めるようになります

インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨にインプラント体(人工歯根)を埋め込み、その上に上部構造(人工歯)を被せる方法です。これまで、失った歯の機能や審美性を補う時には、主に入れ歯が用いられてきましたが、入れ歯には「クラスプ(金属のバネ)が目立つ」「ものがしっかりと噛めない」「喋りにくい」などの違和感が生じる可能性がありました。しかし、顎の骨にしっかりと固定するインプラントであれば、そうした違和感はありません。また、クラスプも使用しませんので、天然歯同様の美しさと機能性を実現させることができます。

インプラントのメリット

  • 天然歯同様にものが噛めるようになる
  • 入れ歯のようにクラスプを使用しないので、審美性が高い
  • 入れ歯のようにぐらついたり、外れたりすることがない
  • 「喋りにくい」などの違和感がない
  • 健康な歯を削る必要がない
  • 基本的に歯槽骨の吸収がない

インプラントのデメリット

  • インプラント体を埋入するのに、外科的処置が必要
  • 自費診療なので費用がかかる
  • 治療期間が長い
  • きちとケアしないと「インプラント周囲炎」になって、最悪の場合、抜け落ちてしまうことがある

当院のインプラントの特徴

  • 世界トップメーカーの製品を採用

    当院ではインプラントシステムとして、「ノーベルバイオケア」「アストラテック」「ザイブ」など、世界トップメーカーの製品を採用しています。患者様の口腔内の状態や治療方法、作製する上部構造に応じて、適切に使い分けています。

  • 歯科用CTによる適切な診断

    インプラントでは、インプラント体を埋入する外科的処置が必要となりますので、歯科用CTで、顎の骨の状態や神経の走行などをしっかりと確認して、適切に診断します。当院のCTでは、骨密度も計測することができます。骨の量が足りない方には、骨造成をおこなってから、安全にインプラント治療をおこなうことも可能です。

  • サージカルステントを使用した安全な治療

    当院では、ノーベルバイオケア社製のCAD/CAMシステム「ノーベル プロセラスキャナー ジェニオンⅡ」と、インプラントの手術シミュレーションソフトと連動させて作製したサージカルステント(インプラントの埋入位置や埋入方向を誘導する装置)を使って、トラブルのない安全な治療を心がけています。

  • ピエゾサージェリーを使用したトラブルのない治療

    インプラント体を顎の骨に埋入する時、神経を傷つけてしまうなどのトラブルが発生する可能性があります。ピエゾサージェリーを使用することで、神経や血管、粘膜などを傷つけずに、骨だけを確実に切削することが可能となります。

  • 暫間用インプラントも作製

    暫間用インプラントとは「ミニインプラント」とも呼ばれ、インプラント体と顎の骨とが結合するまでの間、一時的に埋入する仮のインプラントのことです。顎の骨との結合を待つ間、歯がないとものが噛めなかったり、見た目が悪かったりして、患者様にとってはストレスとなります。そうしたストレスを軽減するために、当院では、口腔内の状態やご希望などに応じて、暫間用インプラントを埋入し、暫間補綴物を作製させて頂いています。

  • 歯周インプラント指導医によるアフターケア

    インプラントを埋入した後、きちんとメンテナンスしないと「インプラント周囲炎(ペリインプラントタイティス)」になり、インプラントのまわりの組織で炎症が起こったり、顎の骨が吸収されたりすることがあります。もちろん、患者様によるセルフケアが何よりも大切ですが、当院の院長は「歯周インプラント指導医」ですので、歯周病患者様に対して、インプラント治療を安心・安全に提供したり、治療後のケアを適切におこなうことができます。

骨量が足りない方へのインプラント治療

顎の骨の幅や高さが足りない場合、安全にインプラント治療ができない場合があります。そのため、他院で治療を断られた方もおられるかと思います。当院では、骨量が足りない方でも安全にインプラント治療をおこなうために、「GBR(骨再生誘導法)」「ソケットリフト」「サイナスリフト」などの骨造成もおこなっています。骨量が足りないことで、インプラント治療を断念されていた方は、骨造成の経験・実績が豊富な当院まで、お気軽にご相談下さい。

GBR(骨再生誘導法)

骨の高さや幅が不足している部分に、人工骨と特殊な膜を用いて、骨の再生をはかる処置です。通常、インプラント手術の前もしくは、手術と同時におこないます。

ソケットリフト

上顎臼歯部に歯槽骨の厚みが不足してインプラント手術が出来ない方に対して、専用器具を使って上顎洞底部を押し上げ、そこから人工骨を填入して、顎の骨の厚みを確保する処置です。インプラント体を埋入する部分から押し上げるので、サイナスリフトより処置にともなう負担が少なくて済みます。

サイナスリフト

骨の厚みが足りない、または多数歯欠損の場合などにおこなわれる処置です。専用器具を使って、上顎骨の一部を粘膜側に押し上げて、顎の骨の厚みを確保します。ソケットリフトと比べて、処置にともなう負担が大きくなります。

インプラントの流れ

1診断

歯科用CTなどで、口腔内の状態や顎の骨などを詳しく確認して、適切に診断します。

2治療計画

診断結果をもとに、患者様に最適な治療計画をご提案します。

3前処置

歯周病や虫歯がある場合には、先にそれらの治療をおこなう場合があります。

4インプラント体埋入(1次手術)

歯茎を切開して、顎の骨にインプラント体を埋入します。

5経過観察

埋入したインプラント体と顎の骨が結合するのを待ちます。

6アバットメント装着(2次手術)

インプラント体と顎の骨が結合したのを確認した後、歯茎に覆われたインプラント体の頭部を露出させて、そこにアバットメント(インプラント体と上部構造の連結部分)を装着させます。

7上部構造装着

患部が治癒したのを確認した後、作製した上部構造をアバットメントに装着させます。

8定期メンテナンス

インプラント周囲炎(ペリインプラントタイティス)などのトラブルを予防するためにも、治療後は、定期メンテナンスをきちんと受けるようにしましょう。「歯周インプラント指導医」である院長が、責任を持ってお口の健康をお守りします。

入れ歯

噛める入れ歯・快適な入れ歯を提供します

失った歯の機能性や審美性を補う方法に、入れ歯やブリッジがあります。歯を失ったままにしておくと、ものがしっかりと噛めなくなったり、歯並びに悪影響がおよんだり、顎関節症になったり、病気のリスクが高まったりすることがあります。さらには、他の歯を失う原因となったり、全身のバランスが崩れて、肩こりや腰痛などの不定愁訴の原因となったりすることもありますので、歯を失った時には、すぐに当院までご相談下さい。

当院では、信頼の置ける歯科技工所に入れ歯の作製を依頼していて、「噛める入れ歯」「快適な入れ歯」の提供に力を入れています。きっとご満足頂けるものをご提供できると思いますので、これから入れ歯を作られる方や、現在使用している入れ歯が合わなくて困っている方は、お気軽に当院までご連絡下さい。

取り扱う入れ歯の種類

当院では、保険の入れ歯以外にも、品質の高い自費の入れ歯も取り扱っております。「保険の入れ歯がどうしても合わない」「より質の高い入れ歯を作りたい」とお考えでしたら、ぜひ一度当院へご相談下さい。

ノンクラスプデンチャー

クラスプ(金属のバネ)を使用しない審美性の高い入れ歯です。ギラギラと金属が目立つ心配がないので、口元の見た目を心配することなく、入れ歯を装着して頂けます。金属を一切使用しないので、金属アレルギーの心配もありません。

金属床入れ歯

床部分に金属を使用した入れ歯です。入れ歯を薄く仕上げることができるので、少ない違和感で快適にお使い頂けます。熱伝導も優れているので、食事の際の温度差を自然に感じることができます。

インプラントオーバーデンチャー

顎の骨に埋入したインプラント体を支えとして、入れ歯を固定する方法です。安定感に優れているので、硬いものでもしっかりと噛めるようになります。

医院からのお知らせ

新着情報

一覧へ >
2023/12/06NEW
休院のお知らせ 12月11日(月)は研修会の為、休院いたします。
2023/12/06NEW
年末年始のお知らせ 12月28日(木)午後~1月4日(木)まで休診致します。尚、お休み前後が大変込み合いご迷惑をお掛けします。申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。
2023/07/01
マイナンバーカードの取り扱いについて
  • 歯医者さんの歯の教室
    歯医者さんの歯の教室
  • 患者様方のお声
    患者様方のお声
  • 院長の独り言
    院長の独り言

あなたに合った最良の治療を

患者様に「最良の治療」をご提供すること。それが当院の診療理念です。
その方の性別や年齢、ご希望などを踏まえた「あなたに合った治療」こそが、最良の治療だと考えています。

お気軽にお問い合わせ下さい 06-6391-1193 9:00~13:00 14:00~19:00 休診日 日曜・祝日 阪急宝塚本線「三国駅」直結
contact_tel_sp.png
staff staff blog